モモ、退院3日目
モモ、退院3日目になりました。体重は朝も夜も26.1g。
せめてキープか、もうちょっと増やしたいものです。

いきなり昨夜のモモちん。出せ出せアタック。
さて、昨夜ですが、電気を消してみたところケージの中でガサガサと動く音。
電気をつけると、さっきまでケージの中央にいたのに目一杯こちら(飼い主の寝てる方)に来てモニモニしている・・・何といぢらしいことよ。
ということで結局前夜と同じように明かりを灯して就寝しました。
夜中に2~3回目覚めてモモを見ると、1回だけご飯食べてたので明るくしておいて良かった~と思ったよ。
今日の昼間は昨日よりも活発な感じ。
ネットワークカメラを会社で1時間おきぐらいにチェックしておるのです。

首をご飯入れに突っ込んで食べてるモモ

シードの殻を嘴につけまくってるモモ

隅っこで餅になってるモモ(反射で見辛い・・・)
基本、モモは今はそーっとしておく時期・・・ですが。
朝と夜のケージの掃除の時だけ、ちょっとだけ触れ合ってます(^^ゞ

ほよよボールにすんなり順応!
(他の文鳥ズは現在慣らし中)

これは何だらう

かじかじしてみませう

そして掃除の終わったお部屋へ戻されます
せめてキープか、もうちょっと増やしたいものです。

いきなり昨夜のモモちん。出せ出せアタック。
さて、昨夜ですが、電気を消してみたところケージの中でガサガサと動く音。
電気をつけると、さっきまでケージの中央にいたのに目一杯こちら(飼い主の寝てる方)に来てモニモニしている・・・何といぢらしいことよ。
ということで結局前夜と同じように明かりを灯して就寝しました。
夜中に2~3回目覚めてモモを見ると、1回だけご飯食べてたので明るくしておいて良かった~と思ったよ。
今日の昼間は昨日よりも活発な感じ。
ネットワークカメラを会社で1時間おきぐらいにチェックしておるのです。

首をご飯入れに突っ込んで食べてるモモ

シードの殻を嘴につけまくってるモモ

隅っこで餅になってるモモ(反射で見辛い・・・)
基本、モモは今はそーっとしておく時期・・・ですが。
朝と夜のケージの掃除の時だけ、ちょっとだけ触れ合ってます(^^ゞ

ほよよボールにすんなり順応!
(他の文鳥ズは現在慣らし中)

これは何だらう

かじかじしてみませう

そして掃除の終わったお部屋へ戻されます
スポンサーサイト